お教室について

~リボンレイとは~

Lei(レイ)とはハワイ語では”花輪””愛しい人”などの意味があり、結婚式・誕生日・卒業式など様々なシーンでレイを贈ります。

ハワイアンクラフトのひとつであるリボンレイはリボンや毛糸などを用いてレイを作ります。生花のように香りはたのしめませんが、長く美しさを楽しむことができます。

~Mahinala(マヒナラ)~

リボンレイを初めて耳にした方、本格的に習ってみたい方も、まずは気軽に始めていただける教室です(単発レッスン制です)。初心者の方もはじめやすい作品多数ございます。難易度の高い作品もありますが、決してリボンレイは難しいクラフトではありません。作品はInstagramの @mahinalagallery でご覧いただけます。難易度も参考に表記しております。興味のある方どなたにもレイメイキングを楽しんで頂きたい!そんな教室です。ちなみに教室名のMahinaは(月)とLa(太陽)を組み合わせた造語です。


about me

私は山ガール?海ガール?どちらかときかれれば山ガールでした。(実際にはガールという年齢は遠いむかしです。)そんな私が海も好きになったのは家族の趣味のため湘南に10年ほど住んだのがきっかけです。

そこで私自身もハワイアンキルトという趣味に出会うことができ、あるクリスマスが近い頃だったと思いますがキルトの先生が生徒の皆さんにリボンレイのストラップをプレゼントしてくださいました。その頃すぐにリボンレイをはじめたわけではありませんが、覚えたシュシュだけは作っていました。時は流れ出産し、その後地元金沢へ戻り育児をする中でリボンレイを本格的に趣味としてはじめました。針をチクチクしたりリボンを編み無心になる時間は育児中の私にとってとても大切な時間だったように思います。

その息子も小学生になり2017年サティフィケート取得、ka lā(太陽・太陽の輝き)というハワイアンネームを付けていただきインストラクターとしてスタートしました。現在も新しいデザインや技法のレイ作りに取り組み、楽しんでいます!

2018年Mahinalaとしてお教室を開講。一緒にレイメイキングしてみませんか。

※サティフィケートについて・・・リボンレイ創始者であるキャロル・ミト先生はインストラクター活動のためにはサティフェケート取得を定めており、未取得での活動は認めておられません。

それぞれのレイにはデザインされた先生がおられます。マヒナラでもひとつひとつのレイを大切にしたい想いです。


インストラクターコースについて・・・Mahinalaでは単発レッスンより受講いただけます。とくにインストラクターコースとしては開講しておりませんが、ご希望の方がおいでましたら 資格 取得に対応することができます。詳しくはお気軽にご相談ください。

規定の制作修了された方にはディプロマ発行させていただいております。(インストラクター活動を行うには別途サティフィケートの取得が必要になります。)